Quantcast
Channel: オレ鮎&秘伝ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

ただいま、完全放電中 ②

$
0
0

オレ鮎&秘伝ブログ


今朝のテレビ報道。

アサリの消えた浜、三重県・鳥羽市浦村町。

牡蠣では有名ブランド。

余った困り者の牡蛎殻をリユース。

丸い粒にして袋に入れて浜辺に敷設。

アサリの幼生が住み処にする。

稚貝が袋の中で成長する。

それをコンテナに入れて牡蠣用のイカダに吊る。

立派なアサリを大量出荷しようとしたとこに・・・

3・11の大津波で大被災。

気を取り直して昨年には200kg台を出荷。

期待大。


”海水が酸素不足に陥ったり汚濁すると硫化水素が増えます”

いわば、ヘドロで汚された黒い砂が白砂の下に存在する。

硫化鉄。

ここに牡蛎殻のケアシェル敷設でアルカリ化。

幼生の温存・・・という流れ。

よみがえれ! 国産・アサリ&ハマグリ!


 『浦村アサリ研究会』はコチラ




↘↘ 富士山は相性悪い・木崎湖へ ↙↙

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

Latest Images

Trending Articles