みなさん、おはようございます。 すいませんね、なかなか更新出来なくて。 恐怖のバックオーダー生活がまたまた始まりました。 出来るだけ、今週末をメドにして参りたいと思います。 ・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・ そんなリカちゃんの多忙ぶりを気の毒がったのか、 隣町のつーさんが、土曜日の夕刻に突然、雑然とした 秘伝事務所に ワカサギ釣果を持って 立ち寄ってくれました。。。 実は土曜日は、アララさん、ヒコさんと一緒に下久保へ 出かけようとしていたのですが、 「いいの? こんなんで出かけて?!」 という社長の グッと来る一言で あえなく取りやめ(大泣) ☆ 夕方、下久保の結果やら、船用ハンドキャリーカタツムリの 打ち合わせなどを3人タダトモ通話しているところに つーさんがやってきたというわけです。 ☆ どど~~ん! 106尾、840グラム~~!! |
え~と、840÷106はと、、おおよそ、、 平均1尾 8グラム~~! なんのことはない、今電話で話している、アラさん、ヒコさんと つーさんともうお一人、現地で同じポイントだったと。。。 で、アララ90尾台、ヒコ80尾台、 つーさん、ダントツ~~! オーラが出ています、お顔がパッと明るい印象で、 さすがです。 「好きだけとって」 というので、 「わかった、じゃ、全部もらう」、、、 とは、いくらなんでもゆえません。 半分だけ頂戴しました。 ともかく、おなか、パンパンですからね、 うまそー! ・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・ つーさんは、私が数釣りのワカサギ釣りから足を洗い 赤城への道を歩き始めるきっかけとなった、 当時、一番最初に、ワカサギ釣りのHPを開設した人です。 ストライクマスターの例の重い電動ドリルをアメリカから 取り寄せるきっかけを下さった方でもあります。 多謝ッ! ってことなのですが。。。 ・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・ ところが、ごく最近に、つーさんからトラブル報告が。。。 「4号なんて、とても持ち上げられない!」 今シーズン新調した 秘伝 Esprit スノーホワイト に 先日発売したグレードアップキットのマグネットを 張り替えた結果の事でした。。。 事務所に届いた、それを見ると、、、 な~~ん! マグネットの裏表の張り替え間違い! え~~、一応、裏面には黒い印がしてあるのですが しまったことに、その旨のアナウンスをしなかった! これは、当方の大ミス! バキッ☆\っであります。 ちょうど、昨夜届いていた窪田さんのメール。。。 「マグネットの裏表間違えてないでしょうか? かなり強力に付いていれば問題なしですが」 と、リカちゃん。 「ズバリ! 逆でした (~_~;)」 と、窪田さん。 こんなことではいけません、ごめんなさい、 勘弁して下さい、、<(_ _)> ということで、グレードアップキットをお求めの皆様、 マグネットには裏表があります! お気をつけ下さいっ! ・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・ つーさんが帰り、ヒコさんが落ちて、アララ様とまだ話してる。 そこで、スケールを持ち出して計ってみた。。。 |
てなわけで、下久保ダム(神流湖)はこれから とんでもないことになりそうですな~~ おそらく、1尾 20グラム 15~16cm というのも珠に出そうです。 期待させます。 よーーし、ぐわんばって、仕事して、そのうち 出かけまっせ~~ ・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・ そうそう~♪ 松田君と先週、電話で色々打ち合わせ話をした際、 やはり彼氏も全然釣りに出かけられないでいる、 ということでしたので、一応、 「そのうち、勝負しようよ」 と不遜な言葉を投げ掛けましたが 全然、相手にしてくれません。 松田プロ~~ 下久保で勝負だ~~! 3月になれば、余裕が出来ます。 そうなれば、まいんち、出かけます。 おしまい。 |