みなさん、こんにちは。 良いお正月を迎えられたこととお慶び申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・・・社長の愛犬/りょうまの四 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ところが、当方は掲題のようなことでして、恐縮しています。 亡くなったのは、ヒトではなく、 社長の愛犬・りょうま/10歳・・・ラブラドールミックス。 |

このワンコは、毎日社長と通勤して来る。社長は別棟で仕事してるので、普段は私の居る秘伝工房で、ごろごろしている。 ちょうど、一週間前の土曜日の晩、突然喀血。 それを私が発見し、即、前橋市の病院へ。「胆嚢破裂」の疑いがありとのことで、翌日曜日にもかかわらず、その夜、2名の医師が手術してくれた。やはり胆嚢破裂で、手術後、2晩がヤマ、ということだったが、月曜午後に息を引き取った。。。 とても良心的な病院で、この胆嚢破裂の手術は20例ほど手がけておられ、このりょうまの件が初めての手術後の志望例だったそうで、費用の方をスペシャルディスカウントしてくれた。 工場のみんなが泣いた。 泣きながら手を動かして仕事した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そもそも、EXワイフがその友人が海外移住するにつき、もらって来たのが、純血のチョコラブ(ラブラドール)のスージーで、これが、りょうまの母親。 |

長じて、こんなになった。 |
これが2〜3歳のころ、地元で名うての野犬に やられてしまった ・・・ ( ̄  ̄lll) ・・・ そして りょうまが生まれた。 ちなみに、その兄弟のメスの1ピキをアララさんがもらっていった。 火曜日の葬儀は赤城山の中腹にある動物霊園にて。 社長の家では、法事関係を、本当に綿密にやるな。。。 |
この先を少し西に走ると、赤城からの最初の信号だ。 ワタシはいつもこの霊園の前を通って、赤城登山なのだ。 なわけで 赤城に行く時は、必ずりょうまのことを思い出すだろう。 合唱。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・・・赤城大沼の状況と解禁予想 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2回、凍ったが大風で壊れた。 3〜4日前に完全結氷、ここのところは風がないので、 しっかり育つだろうと思う。 うまくゆけば、 4〜5日、または5〜〜6日に氷厚検査だろう。 10日という声もあるが、連休を逃す手はないので、 早ければ、7日土曜日。 未定ながら、8日は確実ではないか。 そろそろ、実践的な準備を始めましょう。 私も今期は解禁に参じたい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・・・カタツムリ他、製作関係 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 昨日までに、北海道を含む全ての運送便分は完了。 つりピット!の3台分は、マツダ君が4日に取りに 来てくれる予定。(3台も積めるか?・笑) 赤城グループの3台と年内最終ご注文の館林分、 合わせて4台は、解禁前には間に合わす予定です。 ケースや直近のご注文分などはそのあとの発送になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・・・新製品の発表 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今月は、穂先を中心に、ガッツリ、新製品を展開して参ります。 では本年もよろしくお願い致します。 |
↘↘ 応援 click よろしく! ↙↙

にほんブログ村