みなさん、おはようございます。 今週末は釣行レポートが来ていません。 どなたか、よろしかったらお送りください。 ・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・ <目指せ!ユニークユーザー数5千人!!> 本日現在で【オレ鮎&秘伝SHOP】のユニークユーザーの数は 4758です。 ショップ開始からおおよそ11~12年が経過しました。 この間、みなさんのご期待に応えようと、 ある時は猛烈に真剣に、ちょくちょくオッチョコチョイを やりかしながら、今日までやって来る事が出来ました。 ユーザーの皆さんに支えられた10数年でした。 ありがとうございました。 いろんなことがありました。 饒舌が災いしてか、何人かの方とは行き違いもありました。 痛切に反省しています。 その何人かのユーザーさんは把握しているつもりなので 今度、あらためてお詫びの品と反省文を送ります。 最も気掛かりで ある意味、決定的に絶望的な関係もあります。 それはあの震災でした。 あの少し後、ぼう然状態から脱し、 浜通りや宮城にお住まいのユーザーさんに安否のメールを 出したのですが、そのことだけしか今は言えません。 【ワカサギ秘伝】の場合ですと 最近、非ッ常~~~に古いタイプの秘伝電動のバージョンアップを 要請されてきた方が、やはり何人かいます。 真っ黒なジュラコン製の落下式スプール&プーリーを マグネット式に改造したい。。。 送られた現物を見るとハッ!とします。 忘れかかった何かを思い出させてくれるアイテムです。 |
(前略) 秘伝は自分には本当にしっくりジャストフィットしているリールです。秘伝のおかげでワカサギ釣りが楽しいのです。おかげさまで、今では(釣行回数は少ないのですが)シーズ中に何回か山中湖を訪れるのが年中行事みたいになっています。 私は静岡に住んでいる関係で、山中湖以外のワカサギに御相手してもらったことはありませんが、私が秘伝を山中湖に持ち込んだ当初は、まだあまり知られていなかったと思います。 リカちゃんさんのHPに辿り着いた当初は、重量級のおもりで投入の時間を短縮し、棚に到達してからは象の鼻(今のはキリンですか?私の持っているのはいまだにネジで締め付けるやつです。)で穂先を下向きに構えてあたりを取る。 という解説に感動し、早速リールを取り寄せて、見よう見まねでやってみたのを懐かしく思い出します。ワカサギ釣りの経験がそんなにあるわけじゃないのに、いっぱしのベテランみたいな気分を味あわせて頂いたこともありました。 今ではよく見かけるようになりましたが、年々リールや穂先、その他便利グッズがバージョンアップしてきているのを横目で眺めております。余裕ができたら、新製品などを試してみることもあるかもしれません。その節はよろしくお願いします。 (後略・静岡市・UNさん) |
だ、そうです。 こういう要請には、変なところで男気が出てしまい、 会社にナイショで、無償対応なんかしたりします。 (¨ )☆ バキ \(--メ) 、コラコラ、ダメデショ・・・ 電話会社は古いユーザーに辛く当たりますが やっぱ、それって変! でしょ? 現状、まだ鮎釣りウエアのユーザーさんの数の方が多いです。 勿論、 >゚)))アユ>< と >゚)))ワカサ>< でWっておられる方もいます。 いずれにしても 元々、ヒトを驚かすのが好きなので ニンゲンが悪趣味な傾向なので あっ! と驚くタメゴロウ~~~ 的で しかも、他を圧倒的するような製品を出し続けてゆきます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 ・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—・ 今週いっぱいで スーパーカタツムリを除く 全てのバックオーダーを解消する予定です。 長らくお待ちのみなさん、すいませんでした。 もうじきなので、よろしくお願い致します。 そうそう 今月末までに タイムセール を 予告後、実施 したいと考えています。 先日の虎太郎ではご迷惑をおかけしたので、その続編です。 こちらもよろしくお願い致します。 では、この後も弊社製品を活用されワカサギ釣りを 心ゆくまでお楽しみ下さい。 皆さんの爆釣と心に残る素晴らしき釣行を祈念致します。 【ワカサギ秘伝】リカちゃんこと、北爪 拝。 |
いい夢見ろよ~!