みなさん、こんにちは。 「どうせ、対した釣果でもないんだろうから あんまし、引っぱるな!」 というようなお叱りのメールを2、3頂戴しています。。。 (T。T) で、どうしたっかっつ~と あっという間のドタバタ劇で、思えば一瞬で通過セリ! しかしながら、まずまずの型が揃いました。 アタマ 某氏 7尾~~♪ ワシ 5尾 グスン ショの他2名 各2尾 「あ~~あ、行っちゃった~~」(嘆息) すると、そこへボート屋のご主人が颯爽と登場。 「全然、場所、違うっ!」 定番ヒメマスポイントははるか彼方だというのです。 それでも、電話後に釣れたので、良かった良かったと。 「向こうもあんまし出てないみたいよ まあ、がんばってねー」 行ってしまいました・・・ ふ~~む、どうしたもんか・・・ 小一時間粘っても無音無臭なので、ついに移動を決意! ところがッ! さすがに8人乗りの超大型船! アンカー デカイッ! アンカー 重いッ! 超~~ 重過ぎ~~~! |
はっきりゆって、こんな重いアンカーは初めてです。 もいや。 |
ヒメ釣りのみんなが居る場所に来ました。 マリーナさんの大型乗り合い船も居ます。 それには、前後に巨大なウインチが設備されてます。 な~~るほどな~ さすがやな~~ で、そこの5~6人乗ってる皆さんに聞きました。 どうっすか~~ なに~~~!! なんと、あれだけ乗ってて、 船中3尾だと~~~! ほっとしました。 当方よか冴えません。 あとで、この日と翌日の日曜日も 今期、最悪の日並みだったとわかりました。 結局のところ、その後、誰にも、一匹も かかりませんでした。 しかも、悪いことに、 帰ってきた桟橋で、滑って、股裂きに! ヒザが痛くなっちゃって、泣きっ面に蜂。。。 速攻、帰ってきて、調理していただく。 |
ヒメマス丼。 フワトロで、さっぱりした味。 なんか、リベンジしたいなと思ったのでした。 |